シングルマザーでも出来る! はじめてのWebデザイン

1.入校を決めた日

当時資格も社会経験もほとんどないままシングルマザーになった私はとにかく子供を食べさせられるようにならなければと管轄のハローワークに来所しました。
ハローワークスタッフの方と職務履歴や現状のお話をしました。
そこでハローワークスタッフに「やりたいことは?」と問われた時、「子供を食べさせられるのならどんな仕事でも構いません、路頭に迷いたくないので可能であれば何か資格を取ったりしたいのですが」と相談しました。
すると「資格取得を希望されているのであれば求職者支援訓練という制度があります」と言われ、そこで初めて求職者支援訓練の事を知りました。
求職者支援訓練制度のお話を聞いていて
子供がいても資格取得が夢ではないこと、
子供がいるからと諦めずにやってみたいことに挑戦してもいいことを知りました。
求職者支援訓練を希望するとハローワークスタッフが複数のチラシを持ってきてくださり、
「興味のあるものはないですか? 大丈夫焦らなくていいですよ、やりたいこと、してみたいことを教えて下さい。それにあわせて訓練内容を決めていきましょう」と言われ
興味があって将来的に長く続けられ、急に無くなる事の無い職ってなんだろう?と考え
「Webデザインをやってみたいです」とお話を進めていきました。
もともとWebデザインに興味があったこと。
昼のクラスは授業時間が9時10分から14時35分までと早く保育園のお迎えにも間に合うこと。
修了をむかえた後、希望者はアルバイトとして株式会社アジャストで実務体験が出来ること。
又、訓練内に作成した課題もポートフォリオに載せることが出来ることなど
他の訓練校と比較検討した結果、訓練修了後の就職活動では、制作物などを見せながらしっかりと学んだことをアピール出来ると考え、アジャストアカデミーの『基礎から学ぶWebデザイナー・ディレクター養成科』にお話を聞きに行くことにしました。
事前に子供を連れて行くことを伝えていたため、他の見学の方達とは別の時間帯に個別で対応して頂けたので、しかっりと訓練に関する説明を聞くことが出来ました。
私がアジャストアカデミーに入校を決める決め手となった2つの魅力を紹介します。
1つめは資格を取得する際にサポートを受けられること。
2つめは授業時に1人1台教室にあるPCを使用することが出来ること。
当時資格もPCも持っていなかった私は、この2つに特に魅力を感じ入校を決めました。
2.子育てしながらの受講

4月18日アジャストアカデミーでの訓練が開始しました。
最初に習ったのはWebページを作成する上で欠かせないHTMLでした。
まだ自宅にPCを購入していなかった私は授業前の質疑応答時間と授業後の質疑応答時間に訓練校のPCを使い、授業前は前日にやった授業内容の復習。
授業後はその日の授業内容の復習を欠かさず行いました。
帰宅後は子供が寝てから紙に習ったコードを書込み、とにかくPCを持っている人や経験者の方たちに置いていかれないようにと必死で授業に喰らいついていきました。
初めてWebに関して学ぶ私は授業内に分からない部分がでるため、
授業の休み時間毎に、先生に分からない部分を質問していました。
先生方は皆、必ず親身になって質問を聞いてくださるので、どんどん質問することが出来ました。
CSSの授業に入って少し経った頃、購入したPCが自宅に届きました。
その後すぐ習った内容を使って自主的にHPの作成を開始しました。
HTMLとCSS以外にもWebページの作成に使用出来る技術を習った時は、すぐに自宅で新しいHPを作成することで、学んだ知識を自分のものにしていきました。
子供の突然の発熱や、自身の体調不良等で早退や欠席をしてしまう日もありましたが、
欠席時の授業内容は後日担任の先生や副担任の先生に質問して教えて頂いたり、
同じ訓練生の人に内容やノートを見せて貰う事で、休んだ日の内容も把握しました。
環境にも周りの人達にも本当に恵まれたため、
各授業の総復習を兼ねたテストは1度も再テストを受けることなく
順調に最後の修了制作サイトの作成に取り組むことが出来ました。
以下に実際に私が作成したものを貼っておきます。
<自主制作サイト>

<訓練課題のバナー>

3.アジャストだから取得できたもの。

アジャストアカデミーでは『Webアナリスト』のセミナーを受けてから資格試験に臨めたり、『Webクリエイター能力認定試験』がアジャストで行われたため、模擬試験の分からない部分の質問も先生方に出来たりと、とにかく資格取得への手厚いサポートが受けられるため、資格を取得するのにも非常に良い環境です。
どちらの資格も私と一緒に受けた人達は全員合格しており、
アジャストアカデミーがいかに授業内容や資格のサポートに力を注いでいるのかが分かると思います。
4.訓練修了後の気持ち

アジャストアカデミーの訓練を終えて思うことは
「とにかく頑張って入校して本当に良かった」
この一言に尽きます。
Webはおろか、PCに触れること自体、学生の時に論文を作る程度だった私が、
IT系の資格を取得し、HPを作成出来るほどになれたのは、
アジャストアカデミーならではの手厚いサポートと密度の濃い授業内容、そして何度質問をしても分かるまで向き合って説明をして下さった先生方のおかげです。
半年と言うと長いように見えますがあっという間に訓練修了日をむかえてしまいました。
もし今シングルマザーで求職者支援訓練の受講をするかどうか悩んでいるのであれば、
一度アジャストアカデミーにお話を聞きに行くことをおすすめします。
恐れず行動し、入校を掴み取ってください。