安心&安全!アジャストアカデミーの感染症対策についてご紹介します

こんにちは、アジャストアカデミー修了生のれもんです。

アジャストアカデミーとは、Web業界への就職を目指すために、Webデザイン・コーディング・マーケティング等の幅広いWeb系スキルを学ぶことが出来る職業訓練校です。

修了生のれもんも、アジャストアカデミーの全講座を受講して、Webサイトをデザイン・コーディング共に、一から作成することが出来るようになりました!

「Webデザインについて勉強したいけど、コロナが流行っているし辞めておこうかな?」
「何人もいる教室で勉強するなんて、3密になるし大丈夫かな?」
という不安いっぱいな方に、職業訓練校のアジャストアカデミーで行っている、感染症対策についてご紹介します。

こちらを読めば、安心してアジャストアカデミーに通って勉強することが出来ますよ。

目次

1.アジャストアカデミーで実施中の5つの感染症対策

  • 入室時の検温実施
  • 受講者・スタッフのマスク着用
  • アルコール液、アルコール除菌シート設置
  • 空気洗浄機、換気(窓、ドア開放)、サーキュレーター増台
  • ビニールカーテン設置

2.受講者の1人としての感染予防の取組み

  • 手洗いの徹底
  • 通学時のウイルス対策
  • 飲み会や外食は控える

3.おわりに

1.アジャストアカデミーで実施中の5つの感染症対策

アジャストアカデミーでは、感染症対策をしっかり行っています。

①入室時の検温実施

まず、毎日学校に来ると検温があります。

体温を測った後に、教室への入室が許可されます。

ここで37.5度以上になると授業に参加出来なくなり、自宅療養となります。

②受講者・スタッフのマスク着用

飛沫感染を防ぐためには、お互いのマスク着用が効果的です。

スタッフだけではなく、受講者もマスク着用が義務化されています。

マスクがない場合は、入室禁止となってしまいますので忘れずに着用しましょう。

③アルコール液、アルコール除菌シート設置

物や手指の消毒・除菌には、アルコールを使用しましょう。

コロナウィルスの表面構造はアルコールに弱い特性があります。

各教室の入口には、アルコール液が設置されているので、入室の度に手指を消毒しましょう。

また、教室の机にはアルコール除菌シートがありますので、自分が使う前と使った後に、机やパソコン等を除菌することになっています。

アルコールを使うと手が荒れてしまうので、保護するためのハンドクリームを持参することをオススメします!

④空気洗浄機、換気(窓、ドア開放)、サーキュレーター増台

空気中のウイルス対策のために、複数台のサーキュレーターで空気を循環させたり、常時ドアを開けて換気しています。

また、空気清浄機を使用して、空気中の除菌も行っています。

換気することによって、3密の中の「密閉」を防ぐことが出来ます。

※3密とは「密閉」「密集」「密接」のことで、この3要素が揃うとコロナの感染リスクが高まります。

すごく風通しがよく、空気が動いているのを感じて寒くなることもあるので、何か羽織るものがあると良いですよ。

⑤ビニールカーテン設置

教室内では、接触感染や飛沫感染の予防のために、ビニールカーテンが設置されています。

休憩時間中に、マスクを外した時は、会話をしないという決まりになっています。

座る場所は毎日自由席となっていますので、良いポジションを確保したい方は、早めに教室に行きましょう。

2. 受講者の1人としての感染予防の取組み

アジャストアカデミーでは、学校側で徹底した新型コロナウイルス対策を行っていますが、通っている受講者もコロナウイルスにかからないように対策する必要がありますよね 。

修了生のれもんが実際に行っていた感染予防の取組みについてお伝えします。

①手洗いの徹底

お手洗いでは、ハンドソープを使いしっかりと洗いました。

②通学時のウイルス対策

アジャストアカデミーは新宿にあるので、通学には公共交通機関を使用して通っていました。

コロナ感染を避けるためには、バスや電車ではなるべく混まない車両や時間を選びたいですが、都心だとそうはいきませんよね。

不特定多数の人が触れる、つり革や手すりを使わなければいけない時も多かったので、携帯用のハンドジェルや除菌シート等を持ち歩いて、すぐに手洗い出来ないときは除菌するように心掛けていました。

③飲み会や外食は控える

飲み会の場で、コロナ感染のクラスターとなっているニュースが良 く報じられています。

自粛を要請されていますが、強制ではないので個人の倫理に委ねられています。

アジャストアカデミーでも、例年は受講者の親睦を深めるために飲み会が開催されていたようですが、れもんが受講していた時は、コロナ感染予防のために禁止となっていました。

アカデミー内だけではなく、個人的な飲み会はもちろん、なるべく外食も控えるようにしていました。

クラスターが発生した場合休講となってしまう可能性があります。

ひとりひとりルールやマナーを守って、感染予防に努めることが大切です!

3. 終わりに

い かがだったでしょうか?

アジャストアカデミーのコロナ感染症対策を知って、安心出来たら嬉しいです。

説明会では、授業の見学や実際の設備を確認出来るので、一度参加して、自分の目で確かめてみてください。

(文/れもん、イラスト/いやすとや)

あわせて読みたい