貯金なしアラサーが未経験からWEB業界転職!? 職業訓練校という選択肢

こんにちは、アジャストアカデミー修了生の紅しゃけです。
私は東北の実家を出て大学へ進学した後、コロナウイルスの影響で接客業を退職したアラサーです。
手に職が就かず貯金もなければ転職に役立つスキルもない……長く安定して働ける仕事を本気で探したい……
そんな時、失業保険をもらうために訪れたハローワークで職業訓練校の存在を知り、アジャストアカデミーに入校しました。
アジャストアカデミーは求職者支援訓練を実施している機関です。WEB業界転職のためのスキルや知識を習得することができます。
私も貯金がない中でアジャストアカデミーに通い、未経験からWEB業界への就職することができました。
その経験からアジャストアカデミーの良さについてご説明します。
目次
1.授業料が無料!? 求職者支援訓練ってなに!?
2.職業訓練校は怪しくない?
3.アジャストアカデミーの授業のクオリティ
4.どんな授業が就職の役に立った?
5.あのAdobeが学割で買える!?
1.授業料が無料!? 求職者支援訓練ってなに!?

私は前職でコロナ禍の影響によりお客さんの数が急に激減するというショックな状況を経験しました。そこで貯金がない中でも、今回は本気で長く働いていける転職先を探すためアルバイトをせずに退路を断って就活に専念しようと思いました。
しかし民間のWEBデザイナーを育成するようなAdobeやマーケティングの授業があるスクールのコースを受けようとすると50~80万円程授業料がかかります。失業保険だけで就活することが難しいなと思いました。
ですが職業訓練校は税金で運営されているので授業料が無料なのです!
また条件を満たせば月10万円程と交通費を職業訓練受講給付金として貰いながら通学でき、お金の心配をせずに就職活動に専念することができます。
2.職業訓練校は怪しくない?

職業訓練校という制度は無料なので怪しいと思ってしまうのではないでしょうか? 私はとんでもないブラック企業に就職させられたりしないか怪しいと心配していました。
ですがそんなことはありません。職業訓練校は就職を目的に運営されているので、就職の役に立つスキルや知識を学べて学校とハローワークから求人票の探し方や面接対策などの手厚い支援を受けることができます。
就職の意思さえあれば方向を示してもらえるので、あとはがむしゃらに頑張るだけです。
実際に見学会へ参加して訓練校を見ると想像がつきやすくオススメです!
3.アジャストアカデミーの授業のクオリティ

アジャストアカデミーは運営母体がWEB制作会社のアジャストなので、今業界で必要とされている最新のスキルやトレンドも教えてもらえます。実際に行きたいWEB業界を肌で感じながら質の高い授業を受けることができるのです。
そしてアジャストアカデミーではWEB業界で働いているプロの方が授業をしてくださいます。
幅広いカリキュラムそれぞれをその道のプロの方に教わることができるのです!
4.どんな授業が役に立った?

アジャストアカデミーは職業訓練校の中でも幅広くWEBを取り扱う学校です。
どの授業もとても為になりましたが、HTMLやCSSなどの構築の基礎だけではなくマーケティングやディレクションなど、どんな目的で何を目指してWEBサイトを作って運用していくのかという授業を受けたことで視野が広がって特に為になりました。
またAdobeのソフトについて基礎から学ぶことで考えたデザインを思い通りの形に起こすことができるようになり、できることの幅がグンと広がりました。
またWEB業界への就活には自分で作った作品をまとめたポートフォリオが必須です。
課題以外の自主制作やポートフォリオを土日や深夜の時間も使ってはっきりと見える形でまとめました。
就職して2か月たった今見ると拙いポートフォリオですが、作品の数を増やしたことで前向きな姿勢を評価していただき、念願のWEB制作会社に入社することができました。
5.あのAdobeが学割で買える!?

職業訓練校に通っている間はデザインやポートフォリオの制作において必須といえるPhotoshopやIllustratorといったソフトの入ったAdobeCCのライセンスを学割(アカデミック版)で購入できます。
通常版とアカデミック版は倍以上値段が違うので職業訓練校に通っているうちにAdobeCCを購入しておくことをお勧めします。Adobeが二か月に一回ほどの頻度で行っているセールと併用することもできてもっと安くライセンスを買えます!
AdobeCCにはそのほかにもPremire ProやAfter Effectsなど便利なソフトが沢山あるのでできることの幅が広がりますよ!
(学割で買えるのはAdobeだけでOfficeや定期などは通常版のものを購入することになります)
最後に
私は職業訓練校に通ったことでWEBページの制作やバナー制作ができるようになり、手に職をつけることができました!
この記事を読んで職業訓練校やアジャストアカデミーがいいなと思った人はぜひハローワークで相談してみたり見学会へ足を運んでください!
(文/紅しゃけ、イラスト/TopeconHeroes・イラストAC)