企画から始まり、対象とする顧客を想定した導線設計やデザインを考え、コーディングを行いました。
担当
企画(5h) / 情報設計(15h) / コンセプト(3h) / 写真加工(3h) / 素材収集(12h) / デザイン(2h) / コーディング(38h) /計78h
URL
サイトの目的
サービスの認知と新規クライアントの獲得
ターゲット
関節痛に悩み、手術無しで痛みの緩和方法を探している40~50代の男女
デザインについて
クライアント:高価格帯の治療に安心と価値を印象づけたいクリニックを想定。 治療院からの達成目標は8つ想定。
- 信頼性をアピールをする
- 他院との差別化(治療方針や内容)
- 潜在顧客へのアピール
- 情報をまとめて一元化
- 価格帯に見合った価値提供の印象付け
- 手術を検討しているが躊躇っている顧客へ、同価格帯で負担も最小限に留められる方法として(最後の手段として)のアピール
- 価格帯に見合う価値を感じられる信頼感
- 顔の見えるサイト(施術者やクリニックの雰囲気をアピール)
治療院からの達成目標に加え、想定顧客と既存顧客の要望を兼ね備えたサイトになるように50サイト以上の既存サイトを研究し、達成目標をそれぞれに想定して制作しました。 潜在顧客がみたい情報:
- 治療の流れ、内容
- 院の雰囲気
- 料金
- 通いやすさ、実績
- 見やすさ
- 治療への知識
- 比較検討材料
- 院との相性
- なぜ効果が出るのか、詳細な説明(他の施術との比較検討が可能)
リピーターが求める情報:
- 営業時間、休日、医師の勤務日
- 予約までの手順がファーストビューで完結
コーディングについて
HTML:SEOの観点から上位に表示されるよう、文章の内容に合わせたタグ付けを意識しています。
CSS:色の対比を大きく、文をみやすく配置して年齢層が高くても見やすいページ作りを意識しています。
この作品のURLへ飛ぶ